グラビティメソッド

スイングは引っ張り合い 体を左右にぶらさない方法

ゴルフスイングは、クラブと体が引っ張り合うイメージを磨くことでバランスを保ってスイングしやすくなります。頭や下半身を固定しようとせず、クラブの遠心力に体が持っていかれないように力を使うことで、結果的に頭や下半身のブレが小さい安定感があるスイングになります。

ゴルフ バックスイング

構えたその場で回転

柔軟に身体をつかう

頭やスイング軸を無理にブレさせずにスイングしようとすると、身体のあらゆる部位を固めてしまうことにつながり、しなやかな動作が難しくなります。逆にクラブの遠心力に体が持っていかれてスイングバランスを崩しやすくなります。持っていかれなかったとしても、いわゆる“手打ち”になり、ボールに効率よく力が伝わるスイングにはなりにくくなります。

身体は柔軟に動かして使いましょう。良い動かし方ができると、頭やスイング軸はブレません。動き続けることではじめてスイング軸は安定します。

反対方向に力をつかう

クラブが動く方向とは反対方向に適度に力を使いましょう。(右打ちの場合)テークバックではクラブは右へ動きます。そのクラブの遠心力に持っていかれないように、体を左へ動かす(ずらす)力を使うことで、結果的に構えたその場でテークバックすることができます。

クラブと体が引っ張り合うのです。

ゴルフスイング カウンター

クラブが進む方向と反対方向に力を使うイメージ

バックスイングでのスウェイ

テークバックからバックスイングでは、遠心力の方向と反対の左方向への力が無ければ、スウェイしやすくなります。頭や腰が右に流れやすくなるのです。

バックスイングでエラーが起こると、スムーズにダウンスイングへ入ることが難しくなります。結果、インパクトは不安定になります。

ゴルフスイング スウェイ

腰のスウェイ

ゴルフスイング スウェイ

頭のスウェイ

 

ダウンスイングのつっこみ

ダウンスイングからフォロースルーで遠心力と反対定方向への力が無ければ、頭が左につっこんだり、腰が左に流れやすくなります。

そうなると、クラブの動きが理想的な軌道から外れてしまいます。

場合によってはブレていると感じる

今までバックスイングでスウェイしたり、ダウンスイングでつっこんでいた場合、反対方向へ力を使い引っ張り合いを実行すると、逆にバランスを崩しているように感じるかもしれません。

ですが、それは錯覚の場合が多いです。多くの場合、それが、頭や腰のブレを抑え構えたその場でスイングした時の感覚です。スイングを撮影すると、バランスが崩れていると感じても実際は崩れていないことが確認できます。

関連記事

TOP