第1条 契約の成立
1.受講生は、以下の条項を承諾の上、株式当社スポーツラボ(以下当社)の運営するヴィクトリアゴルフスクール五反田店(以下本スクール)に対し、受講の申込を承諾します。
2.当該契約は受講生からの本スクールへの金銭の支払いにより成立します。
3.受講生が未成年者の場合には親権者の同意を確認したうえで契約の成立とします。
第2条 目的
本スクールは、会員制のゴルフスクールを開講し、ゴルフに関する技術と知識を高め、併せて心身の健全な発達と発育を促し、会員相互の親睦を図ることを目的とします。
第3条 会員資格
本スクールの会員(以下会員といいます)は、本スクールの趣旨に賛同し、本規約、その他が定める事項を確認のうえ、これらを遵守することを承諾した方で、かつ次の各号に該当する方とします。
(1)健康に異常がなく本スクールの受講に支障のない方。
(2)暴力団等反社会的勢力に類する組織またはその構成員と認められない方。
(3)その他当社が適当と認めた方。
第4条 入会手続
入会を希望する方は、所定の申込用紙に必要事項を記載し、所定の資料を提出して入会手続きをおこない、当社の承認を得られたのち、所定の入会金、および月会費を納入していただきます。会員の資格は、これらの事項がすべて完了したときに発生します。また、未成年者が入会するときは、本人と保護者は連署にて所定の手続きをおこうものとします。なお、保護者は自ら会員となった場合と同様、本規約その他当社の定める事項に基づく責任を、本人と連帯して負うものとします。
第5条 入会金
入会金は当社が別に定める金額とし、納入された入会金はどのような事由があっても返還いたしません。
第6条 月会費
1 月会費は、当社が別に定める月会費を所定の方法にて納入するものとし、納入された月会費は、どのような事由があっても返還いたしません。
2 当月に施設を指定回数分利用ができなかった場合、翌月以降に利用回数の繰り越しはされません。
第7条 変更事項
会員は、住所、連絡先等入会申込書記載事項等に変更があった場合は速やかに当社へ届けでるものとします。
2当社から会員への通知連絡は、会員からの届出のあった住所または連絡先に郵便または電子メールにて発送することにより、会員に届いたものとして取り扱わせていただきます。
3会員は、コースの変更を希望する場合は、所定の変更手続きをおこなうことが必要です。
第8条 料金の改定
当社は、入会金、レッスン料金、月会費およびその他の料金を経済情勢の著しい変化、または当社経営上の都合により、随時これらを改定する場合があります。
第9条 退会・クーリングオフ・休会
会員が会員の都合により本スクールの退会または休会を希望する場合は、以下の手続きをおこなっていただきます。
1退会希望月の前月15日までに所定の退会手続きをおこなうものとし、月会費等の未納金がある場合には直ちにこれを完納していただきます。
2 受講申込書を受領した日を含む8日間は、書面により無条件に役務提供契約(受講期間が2ヶ月を超え、かつ契約総額5万円を超える場合に限る)の解除(以下クーリングオフ)を行うことができます。
3 クーリングオフの効力は契約解除の通知書面を発信した時点から生じます(郵便消印日付)
4 この場合、会員は損害賠償や違約金を支払うことなく、支払った金額の返還を受けることができます。
5 クーリングオフの申し出は内容証明郵便にて通知書を送付するものとします。
6 休会希望日の前月15日までに所定の休会手続きをおこなうものとし、月会費等の未納金がある場合には直ちにこれを完納していただきます。
7 休会中の月会費は550円とします。休会期間中は、本スクールをご利用いただくことはできません。
第10条 除名
当社は、会員が下記各号の一に該当すると認めたときは除名することができます。
(1)本スクールの規約その他当社が定める事項に違反したとき。
(2)不正をおこなったとき。
(3)本スクールの名誉または信用を傷つける行為、公序良俗に反する行為があったとき。
(4)施設内で当社の承認を得ることなく営利行為をおこなったとき。
(5)他の会員との協調を欠きその他設備の管理運営の秩序を乱す行為が
あったとき。
(6)その他の諸支払いを滞納し、期限を定めた催告にも応じないとき。
(7)その他当社が会員として相応しくないと認めたとき。
第11条 会員資格の喪失
会員は、下記各号の一に該当する場合その資格を失います。この時、本スクールに属する日を含む月までの月会費等その他の未納金がある場合は、これを直ちに完納していただきます。
(1)会員が退会したとき。
(2)会員が死亡したとき。
(3)会員が第10条により除名されたとき。
(4)入会申込書等に虚偽の記載があったと判明したとき。
(5)暴力団等反社会的勢力に属していると認められたとき。
(6)暴力団等反社会的勢力を同伴または紹介により入場させたとき。
(7)本スクールの業務遂行に支障をきたす行為等があったとき。
第12条 会員の関与
会員は、本スクールの運営管理について関与する権利を有しないものとします。
第13条 損害賠償責任等
1 会員が、本スクールで使用する施設内で、会員の責に帰すべき人的、物的事故により受けた損害に対しては、当社は一切の責任を負いません。
2 会員は、本スクールで使用する施設内で、他の会員または第三者ならびに当社に傷害を与えた場合は速やかにその損害を賠償していただきます。
3 本スクール内、及び本スクールの主催する行事においては安全確認を徹底し、事故のないよう努めますが、万が一発生する事故・怪我等については応急処置以降の責を追いかねますので、ご了承ください。
第14条 本スクールの受講
1 本スクール講師によるレッスンを本スクールの打席にて提供します。指導内容は各会員毎に提示された指導内容に沿うものとします。
2 施設内では、本スクールの口頭または掲示による指示に従っていただきます。
3 本スクールの実施日は当社が別に定めるものとします。
4 当社は、施設の点検、補修および改善等施設の管理運営上やむを得ない場合は、別途施設に掲示または通知のうえ、本スクールの実施を中止または制限する場合があります。
5 台風による強風等により危険と判断した際には、当社は本スクールを中止にする場合があります。
6 第4項、第5項の事由により当該スクールが中止になった場合、原則的に振替および順延はいたしません。
第15条 施設の廃止・利用制限
1 当社は、天災地変、その他不可抗力の事態が発生したとき、法令等が制定・改廃されたとき、行政指導を受けたとき、土地所有者との賃貸借契約が終了したとき、その他やむを得ない事由があるときは施設の全部または一部を閉鎖し、施設の利用を制限することができます。
2 当社は、前項の定めに基づき施設を閉鎖した場合、会員に対する補償は一切おこないません。
3 前二項の場合において、会員は何らの異議の申し立てることができないものとします。
第16条 個人情報
当社にいただいた会員の個人情報は、当社が責任を持って保護・管理いたします。ただし、当社プライバシーポリシーに基づき、利用させていただく場合がございます。
第17条 細則等
本規約に定めのない事項および運営上必要な事項は、別途細則等で当社が定めるものとします。
第18条 規約の改定および効力
当社は、必要に応じて本規約を改定します。会員は本規約の改定がすべての会員にその効力がおよぶことをあらかじめ承認するものとします。
第19条 規約の同意
本スクールの入会申込書にご署名を頂いた事により本規約を理解し承諾したものとする。
第20条 規約の発効
本規約は2024年11月1日より発効します。